白洋舍グループは経営理念である「人々の清潔で、快適な生活空間づくりのために、たゆまぬ技術革新と感動を与えるサービスを提供し、社会に貢献します」を実践するにあたり、すべての事業活動の基盤は人権の尊重であると考え、お客さま・従業員の人権が互いに尊重され安心してサービスがご利用いただける環境の構築に努めております。
一方で一部のお客さまからは妥当性を欠くものや社会通念上不相当な要求や言動を受ける事もあり、当社グループをご利用いただく他のお客さまへのサービスの提供や、従業員の就業環境の悪化につながる深刻な問題が発生しています。
そのため、これからも白洋舍グループをご利用いただく全ての方に安心してご利用いただける環境の整備と、白洋舍グループで働く全ての従業員が働きがいを感じ、安心して働ける環境を構築するために「白洋舍グループカスタマーハラスメントに対する基本方針」を以下のとおり策定いたしました。
お客さま(お取引先を含む)からの言動・要求のうち、当該内容の妥当性を欠くもの、または当該要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当なものであり、当社グループ事業に従事する全ての人(従業員と呼称します)の就業環境が害されるもの。
・暴言、罵声、脅迫、侮辱、差別的発言、誹謗中傷
・暴行、器物破損、粗暴な言動
・過剰な要求
・長時間の拘束、クレームの繰り返し、営業時間外の対応要求
・当社グループが提供するサービスと無関係の要求
・会社・従業員の信用を毀損させる行為
・従業員に対するセクシャルハラスメント
・従業員のプライバシーを侵害する行為
・他のお客さまへの迷惑行為
※上記の行為は例示であり、カスタマーハラスメントはこれに限定されません。
・カスタマーハラスメントと判断される言動等が認められた場合は、従業員を守るため毅然とした対応を組織的に行い、必要な場合は対応を中止し、白洋舍グループ敷地内からの退去を求め、以後のご利用及びお取引をお断りする場合がございます。
・悪質なものや犯罪行為と判断した場合は、警察や弁護士等外部の専門家と連携し、法的措置も含め厳正に対処いたします。
・カスタマーハラスメントから従業員を守る為に会社組織としてカスタマーハラスメント行為への対応体制を構築しています。
・カスタマーハラスメントや、お客さま対応に関する相談窓口を設置しています。
・カスタマーハラスメントに関する知識及び対処法の研修を実施いたします。
・カスタマーハラスメント被害を受けた従業員の心身両面のケアを行い、再発防止に取り組みます。
白洋舍グループは、これからもお客さまのご意見ご要望に真摯にお応えし、サービスの向上に努めてまいります。
しかしながら、万が一、カスタマーハラスメントに該当する行為が発生した場合は、本方針に則り毅然と対応いたします。ご理解賜りますようお願い申し上げます。
以上
メールフォームよりお問い合わせください。