店舗・集配のスタッフは受付時にクリーニング品を確認し、最適なクリーニングを提案します。
気になることがありましたらなんでもご相談ください。
検品プロセスでは素材やデザインを見極めて洗い方を決めたり、ポケット内やボタンのチェックなどを行います。
機械洗いでボタンが傷つきそうなときは防護のためにアルミホイルを巻いたり、いったん外して洗うケースもあります。
洗浄・乾燥
洗浄はドライクリーニングと水洗いに大別されますが、ドライクリーニングの洗浄液や、それぞれの洗浄プログラムは多岐にわたり、素材やデザインによって使い分けられます。
しみ抜き
機械洗いだけでは落ちないしみは、専門の技術者により染み抜き処理されます。
(オプション)
しみ抜き技術者はしみの種類と素材の両方を見極め、最適な方法で対処します。
蒸気と風圧で衣類を立体的に仕上げる機会やさまざまな形のアイロン台など、プロならではの道具が揃っています。
技術者は本来のフォルムの復元を目指して持てる力を発揮します。
工場での最終検査では、汚れ落ちやプレス品質のチェック、付属品の確認などを行い、店舗等への配送の準備を整えます。
ローヤルクリニックではボタンのゆるみなどもチェック、不具合があれば修繕してお返しします。
お渡しは再び店頭。または集配スタッフから。
ご家庭での保管の際はほこりよけのポリカバーは外してください。
すぐに使わない冬物アウターなどをお預かりする保管サービスもご利用ください。
メールフォームよりお問い合わせください。