五十嵐健治記念洗濯資料館のご案内
クリーニングに関する資料を一堂に。五十嵐健治記念洗濯資料館には、洗濯に関する興味深い資料を展示しています。
五十嵐健治の足跡を偲ぶ
白洋舍の創業者五十嵐健治は、日本におけるドライクリーニングの創始者でもあり、つねに業界のパイオニアでもありました。まさにクリーニングに生涯をささげた故人を偲ぶ遺品、著書や写真など、資料を展示しています。
(写真:五十嵐健治愛用の文箱)
クリーニング業の歩みをたどる
白洋舍の創業は明治39年。翌40年にはわが国初のドライクリーニングに着手。その昔、洗剤として用いられた植物や、洗濯板、洗い桶、そして集配用具などを通 して、クリーニング業の歴史をご紹介しています。
(写真:初期のものと同型のドライクリーニング機。内部が木造になっている)
洗濯の歴史を知ろう
資料館見学のご案内
- 所在地
-
東京都大田区下丸子2丁目11番8号
(白洋舍本社ビル1F)
TEL03-5732-5111(代表)
五十嵐健治記念洗濯資料館
- 交通
- 東急多摩川線下丸子駅下車徒歩10分

- 入館手続
- お申し込みは不要ですが、当日、白洋舍本社の受付で資料館見学の旨をお伝え下さい。
(入館無料)
- 開館時間
- 10:00~17:00
- 休館日
- 土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始
- 地図
-
大きな地図で見る