- HOME>
- 椅子・ソファクリーニング
オフィス・客席・ホールの椅子をリフレッシュ
-
- 以前より黒ずんできた椅子、キレイになるの?
- その場で作業してくれるの?
- 分解・搬出・搬入が手間で…
- 洗った翌日には使いたいのだけど…
- 買い替えると費用が掛かって…
- 汚れが浸み込んで拭いても綺麗にならない…
- 沢山の椅子を短期間で綺麗にしたい…
椅子の交換や布地の張替えよりも低コスト、かつ短時間で施工できるのが椅子クリーニングのメリットです。
椅子を分解したり、搬出・搬入など手間をかけることなく現地で作業することができます。
飲食物等による頑固なシミ・黒ずみは、専用クリーナーで集中除去。さらに生地全体を洗浄し
内部にたまった見えない埃や砂を除去すれば清潔感もアップ。
色合いを長持ちさせるためには定期的なクリーニングをおすすめいたします。
応接セット・会議室から大規模ホールまで対応いたします。
1日あたり、1人用椅子で300脚程度のクリーニングが可能です。
年間20,000脚のクリーニング施工実績
布・シルク・ビニールレザー・プラスチック・皮革など幅広い素材に対応いたします。
クリーニング作業
左:洗浄後 右:洗浄前
左:洗浄後 右:洗浄前
皮革椅子再染色加工サービス
熟練技術者による
色調合・染色加工
実施前
実施後
業務対象
材質:布・ビニールレザー・皮革 形状:ロビー・応接セット・会議用・執務・事務・連結タイプ
見積依頼方法
下記の「メールでのお問合せはこちらから」またはお電話で
①お名前・お電話番号・会社名・ご住所・メールアドレス・サービス内容など以上をメール「お問い合わせフォーム」へご入力またはお電話でお伝えください。
②その他に、
- 1.椅子のタイプ・形状・・・執務用、宴会用、3人用ソファーなど
- 2.数量
- 3.材質、色
- 4.画像・・・椅子全体、気になる汚れの箇所など
対応地域
関東圏 東京・神奈川・埼玉・千葉
関西圏 大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山
※上記地域でも交通事情により対応できない場合があります。
詳細はお問合せ下さい。
お願い
高級ブランド品・海外製品・白色製品・皮革製品に関しては大変にデリケートな材質となっております。
つきましては、下記をご確認の上、お問合せ下さい。
①製造メーカー、ブランド名
②製品名、製品番号
③ご購入価格及び購入時期
②張地材質のご確認・・・コットン、ウール、シルク、ポリエステル、皮革など
③お洗濯表示のご確認(クッションファスナーを開けてご確認ください)